公益社団法人日本アロマ環境協会(aeaj)が認定している資格です。全9コースの中から、ご自身にあったコースをお選びいただけます。座学に関してはオンラインも対応しています。グループレッスンでもプライベートレッスンでも、同額のコース料金にて受講いただけます。また補修レッスンも承っております。aeja認定クラス座学は2時間8,800円、実技は2時間11,000円となります。

コース紹介
- ホーム
- コース紹介
aeaj認定クラス
-
アロマ検定対応 ライフアロマレッスン
(対面・オンライン)マロウズハウスではアロマを生活に取り入れてみたい!という方のために5つのカテゴリーでライフアロマレッスンをお伝えします。楽しみながらアロマ検定をめざす!生活をアロマで楽しむための第1歩。
【受講料について】全てのレッスンは1時間3,500円/このレッスンは全5回で各回2時間となります
オンラインの場合は受講料 38,500円 対面材料費込み
※オンラインの場合は基本セットのみ。
精油の検定対策キットが必要な方はお問い合わせください。38,500円(税込み、材料費込み)
-
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
(対面・オンライン)aeaj認定アロマテラピーアドバイザーになるための大切なノウハウが、アド講にはいっぱいです!専門家になるための法律の知識やバックボーンになるaeajについてをしっかりお伝えする3時間。aeajアロマ検定1級合格の方が対象となります。
【受講料について】全1回3時間
「AROMA THERAPY ADVISER」テキスト付き
オンラインでも同一金額となります5,236円(税込、履修証明書、送料込み)
-
アロマテラピーインストラクター
(対面・オンライン)マロウズのインストレッスンは日常使いのアロマのヒントがいっぱい。その日常使いには安全に関わる専門知識も必要です。伝える人のためのこだわりの精油化学、解剖生理はアロマを深める大事な材料。一歩上のアロマテラピーをめざすなら知識もしっかり!「じっくり、ゆっくり、しっかりと」をめざします。ご都合にあわせた受講時間が調整できます。座学は1時間単位から受講可能です。
【受講料について】1時間3,500円から受講可能/全課程53時間
座学合計料金:204,050円/47時間 実習:28,600円/材料費込み
※オンラインの場合は基本セットのみ
精油対策キットが必要な方はお問い合わせください1時間3,500円から受講可能 総額232,650円(税込み、材料費込み)
-
アロマセラピスト学科クラス
(対面・オンライン)アロマテラピーインストラクター講座修了者(および合格者)が受講できるアロマセラピストのための講座です。
寄り添うためのコンサル、ブレンドテクニックなどより実践を交えた座学を中心により深いアロマの世界を知っていただきます。
心と体を触れるためのステップアップ講座。
【受講料について】1時間3,500円から受講可能/時間総数60時間
※aeaj認定アロマテラピーインストラクター資格取得者、マロウズハウス香りの教室インストラクター受講者のみ受講可能
※オンラインの場合は基本セットのみ
精油の検定対策キットが必要な方はお問い合わせください1時間3,500円から受講可能 総額231,000円(税込み、材料費込み)
-
アロマセラピスト講座(実技/フェイス)
(対面・一部オンライン)アロマトリートメントでのクレンジングテクニック。
シンプルでゆったりした香りを楽しんでいただくフェイストリートメント。この手技を学んでいただきより実践的なアロマセラピストへ。
なお介護現場で使えるヒントもお届けいたします
【受講料について】全6回・27時間。使用精油、基材、その他の材料費込み
教室対応の場合はカード決済可能 1回払いは19,075円(総額114,450円)
なお、一部オンライン対応もしています。
お問い合わせください。総額105,000円(税込、材料費込み)
-
アロマセラピスト講座(実技/ボディ)
(対面のみ)はじめての実技を習得される方でも大丈夫。基本となる手技を中心に動画をみながらのレッスンです。触れるための基礎から応用まで実戦的な内容も含みます。また他クラスの受講生がモデルになることも!
【受講料について】全12回/57時間
教室対応の場合はカード決済可能 1回払いは21,875円(総額 259,050円)
使用精油、基材、その他の材料費込み231,000円(税込み、材料費込み)
-
AEAJ認定アロマセラピスト講座(カルテ審査)
マロウズハウス香りの教室では、毎年2月、8月のカルテ提出に向けて行う審査を行なっています。締め切り4ヶ月前にカルテの書き方やスクール提出の方法についての特別レッスンも用意されています。日程はお問い合わせください。
【カルテ審査について】審査料、審査書類作成費用込み33,000円(税込み、材料費込み)
-
カルテ作成ポイントとカルテ作成実習講座
カルテ提出は、毎年2月、8月の2回。その提出カルテについての書き方講座です。自分ならではのカルテ作成を希望される方も参考になる内容です。
【受講料について】1時間半 教室の受講生:5,000円/一般:8,000円5,000円(当教室の受講生)/8,000円(一般)
-
アロマブレンドデザイナー
(対面・オンライン)マロウズハウス香りの教室のアロマブレンドデザイナーでは、香りでコーディネートアドバイスができるようになるためのさまざまなブレンドテクニックを学びます。また「マロウズならでは」のお仕事別のおススメな香りについてもご紹介。是非ブレンドで楽しんでいただけるアロマライフの提案を行ってください。
【受講料について】全10回/各回2時間(基本材料費込み)
※オンラインの場合は基本セットのみ。
精油の検定対策キットが必要な方はお問い合わせください。93,500円(税込み、材料費込み)
-
はじめてのアロマハンドセラピスト
(対面・オンライン)AEAJ認定アロマハンドセラピストになるための「基本を学ぶ」5時間。アロマハンドセラピストに必要な代表的な精油、植物油そして衛生管理を学びます。なお、講座費用には、材料費、履修証明書発行手続き料も含みます。
またアロマハンドセラピストをお持ちの方でもう一度レッスンを受講希望の方に9,625円でご案内しています。(材料費込み/アロマハンドセラピスト公式テキストは含みません)【受講料について】全1回/5時間(対面、オンライン)
※材料とは、aeaj認定公式テキスト、スイートアーモンド油(50ml)、4種の精油各1ml入り
精油の検定対策キットが必要な方はお問い合わせください。19,250円(税込み、材料費込み)
マロウズレベルアップ講座
資格をとった後に現場で使えるレベルアップ講座です。
-
アロマハンドレベルアップ講座
(対面)AEAJ認定アロマハンドセラピストを学んだ方のためのレベルアップ講座。アロマハンドケアが必要とされる現場を想定しながら行うレッスン。また具体的な症例をもとに実践的なケアの方法を学びます。現在都内研修も企画中
【受講料について】19,250円(税込み、材料費込み)
全1回/5時間 材料費 修了証つき16,500円(税込、材料費込み)
-
マロウズの現場に活かせるフットケア
近しい人のために、そしてボランティア施設でのレベルアップのために「シンプルで深い基本を学ぶ」5時間。フットケアに必要な代表的な精油、植物油そして衛生管理。手技はシンプルだけど、深い時間を感じていただける技術をしっかり学びます。また、フットケアの要望が強いアロマボランティア活動に直結した内容をお届けします。
【受講料について】19,250円(税込み、材料費込み)
全1回/5時間 材料費 修了証付き19,250円
-
アロマ講師のためのインストラクション講座<インスト編/セラピスト編>
(オンライン)マロウズのインスト&セラピスト学科の講座内容をアロマ講師に公開します!講座受講対象者は、現在認定教室を主催されている方、将来認定校などでインストラクター講座を開こうと考えている方、認定校として開講予定の方にオススメなレッスン。「大人の勉強のキモを教えられる講師」を目指したい方は是非ご検討ください。
なお、この講座終了の方はマロウズハウス香りの教室での講師活動、マロウズハウス香りの教室の分校活動の基本となっています。
【受講料について】1時間3,500円
月に1回 1回2時間/ 7,000円(税込)1時間3,500円/月に1回、1回2時間/ 7,000円(税込)
-
技香士(R)
(オンライン)現場に生かすための講座です。
こちらの講座修了者は、現在千葉市の子育てリラックス館、幼稚園などで技香士®️BAケアインストラクター として活躍中です。
1)BAケアインストラクター/全5回・10時間
2)ストレスケアインストラクター/全5回・10時間
3)高齢者ケアインストラクター/全5回・10時間
※技香士(R)airlycareの登録商標です1)2)3)各66,000円(税込)